本ホームページにスライド一覧機能を追加しました。これまでブログ記事の情報は表示していましたが、勉強会やカンファレンスで発表したスライドの情報も同じようにサイト内で確認できるようになりました。
今回の実装は、既存の blogs ページの仕組みをそのまま流用する形で進めました。GitHub Copilot Coding Agent1に任せたところ、非常に良い感じに作ってくれました。楽〜
具体的には以下のような流れでした:
Recent Slides ページを作る。SlideShare、SpeakerDeck、Docswell のスライドを対象とする。
Recent Blogs と似たような仕組みで実装する。
自動更新もするようにする。ただし、Docswell の RSS のみを対象とする(SlideShare、SpeakerDeck はもはやスライドをあげる予定がないからだ)
実装で特に苦労した点は…正直ありませんでした。Copilot が良い感じにやってくれました。
/slides
ページ作成(ページネーション、フィルタリング機能付き)いやー、スライド一覧を出してみましたが、古いスライドは結構内容が恥ずかしいですね。まあ全文検索できるようになったので過去のスライドを探しやすくなって良いですね。
0.58
)0.57
)0.56
)0.56
)0.55
)0.54
)